ぽん酢工房

味付けぽん酢を作ろう!

ぽん酢工房スタッフとして、発酵食品の仕組みや食品衛生に関する知識を学びながら、味付けぽん酢を作ります。こだわりの味付けぽん酢を作りましょう。

所要時間 20分
おすすめ年齢 3~15歳
メニュー&アレルギー情報
スポンサーサイト 株式会社 Mizkan

体験できること

ぽん酢工房スタッフ

味付けぽん酢を作る仕事をします。
発酵食品の仕組みや食品衛生に関する知識を学んだあと、味付けぽん酢の原料を専用のディスペンサーでブレンドし、ボトルに充填します。

おすすめポイント
  • 専用の機械で味付けぽん酢を作ることができるよ。
  • おすすめメニューのカードがついた味付けぽん酢を持ち帰ることができるよ。

スーパーバイザーからのメッセージ

ぽん酢工房では発酵食品の仕組みや食品衛生に関する知識を学びながら、味付けぽん酢を作ります。「どんな料理にかけたらおいしいか?」を考えながら、私たちと一緒にこだわりの味付けぽん酢を作りましょう!

おすすめのアクティビティ

    • ホースセンター
      ホースセンターイメージ画像
      乗馬体験
      シミュレーターを使って、乗馬体験ができます。難易度ごとに、3つのコースに分かれています。乗馬のスタンプカードがもらえ、コースをクリアするとスタンプを押してもらえます。また、マスターコースを修了すると結果シートがもらえます。

      ビギナーコース・・・速度や方向転換など、基本の乗り方を習う
      エキスパートコース・・・障害物をジャンプする乗り方を習う
      マスターコース・・・レース形式で障害物のジャンプ成功数やタイムを計測する
    • 建設機械開発センター
      建設機械開発センター画像
      建設機械開発者
      ・油圧ショベル
      土を掘るための2種類のバケットが、それぞれ「やわらかい土」と「かたい土」のどちらに適しているのか、シミュレーターで土を掘る作業を行いながら、答えを出します。

      ・ブルドーザー
      土の上で動くための2種類のクローラーが、それぞれ「乾いた土」と「湿った土」のどちらに適しているのか、シミュレーターで土をならす作業を行いながら、答えを出します。