商店街:はんこ屋

世界に1つのはんこを作ろう!

自分で書いた通りの名前のはんこを作ります。日本では、はんこが仕事の約束や値段の高い物を買うときの「約束」を伝える重要な意味を持っているので、心をこめて作ります。

所要時間 20分
おすすめ年齢 3~15歳
スポンサーサイト (新しいウィンドウで開く)

体験できること

お客さん

機械が読み取り、自分で書いた名前をはんこにしてくれるので、世界でたった一つのはんこができます。はんこの色も選べ、専用のはんこケースに入れて持ち帰ることができます。

おすすめポイント
  • 自分で書いた名前のはんこを持って帰れるよ。

プロフェッショナル会員限定「プロアクト」

プロアクト限定の色から1種類を選んで、世界に1つだけのはんこを作ります。

スーパーバイザーからのメッセージ

はんこ屋では自分で書いた名前をはんこにする事ができます。好きな色を選べるし、今しか書けない独創的な文字も記念になりますよ!銀行印としても使える世界に1つだけのはんこです。

おすすめのアクティビティ

    • ホースセンター
      ホースセンターイメージ画像
      乗馬体験
      シミュレーターを使って、乗馬体験ができます。難易度ごとに、3つのコースに分かれています。乗馬のスタンプカードがもらえ、コースをクリアするとスタンプを押してもらえます。また、マスターコースを修了すると結果シートがもらえます。

      ビギナーコース・・・速度や方向転換など、基本の乗り方を習う
      エキスパートコース・・・障害物をジャンプする乗り方を習う
      マスターコース・・・レース形式で障害物のジャンプ成功数やタイムを計測する
    • 宅配会社
      宅配センター画像
      セールスドライバー
      集荷の仕事では、依頼のあったお客さまのところへ向かい、荷物をお預かりします。配達の仕事では、キッザニアの街の中のお店や会社からの依頼を受けて荷物を届け、伝票にサインかはんこをもらいます。荷物にこめられたお客さまの気持ちも一緒に届けるので、元気な挨拶、明るい態度が大切です。