ソーセージ工房

ジューシーなソーセージを作ろう!

ソーセージ職人として、ひき肉と塩、スパイスなどの材料を混ぜ合わせて羊の腸につめる本格的な作り方で、ソーセージを作ります。

所要時間 30分
おすすめ年齢 3~15歳
メニュー&アレルギー情報
スポンサーサイト (新しいウィンドウで開く)

体験できること

ソーセージ職人

ひき肉に塩とスパイスを入れて、ねばりが出るまでしっかり混ぜ、「スタッファー」という専用の機械を使って羊の腸につめます。
ねじって形を整えたら、くん煙ボックスで乾燥しくん製にします。くん製をしている間に、ゆでたてのソーセージの試食をし、パリッとジューシーなおいしさを味わうことができます。

おすすめポイント
  • 専用の機械を使ってソーセージを作ることができるよ。
  • ソーセージの作り方を覚えることができるよ。

プロフェッショナル会員限定「プロアクト」

プロアクト限定のコックタイを身につけ、ソーセージの種類の説明やソーセージ作りのお手本を見せます。

スーパーバイザーからのメッセージ

ソーセージ工房では、おいしいソーセージを通してお客様に食べる喜びを感じて頂くために、こだわりの材料と専用の機械を使って本格的なソーセージを作ります。ぜひ来てください!

おすすめのアクティビティ

    • 宅配会社
      宅配センター画像
      セールスドライバー
      集荷の仕事では、依頼のあったお客さまのところへ向かい、荷物をお預かりします。配達の仕事では、キッザニアの街の中のお店や会社からの依頼を受けて荷物を届け、伝票にサインかはんこをもらいます。荷物にこめられたお客さまの気持ちも一緒に届けるので、元気な挨拶、明るい態度が大切です。
    • 建設機械開発センター
      建設機械開発センター画像
      建設機械開発者
      ・油圧ショベル
      土を掘るための2種類のバケットが、それぞれ「やわらかい土」と「かたい土」のどちらに適しているのか、シミュレーターで土を掘る作業を行いながら、答えを出します。

      ・ブルドーザー
      土の上で動くための2種類のクローラーが、それぞれ「乾いた土」と「湿った土」のどちらに適しているのか、シミュレーターで土をならす作業を行いながら、答えを出します。