メガネショップ

サングラスを組み立てよう!

メガネショップでは、メガネは目を守る役割があることを知り、生活の中でメガネを使うことの楽しみや役割を感じてもらうパビリオンです。

所要時間 30分
おすすめ年齢 3~15歳
スポンサーサイト (新しいウィンドウで開く)

体験できること

メガネショップの店員

メガネショップの店員として、生活の中でメガネを楽しんでもらうための知識を身につけ、お客さまにメガネを提供するためのメガネ組立て技術を体験する仕事です。

おすすめポイント
  • メガネの役割に詳しくなれるよ。
  • 好きな色のメガネを組み立てられるよ。

プロフェッショナル会員限定「プロアクト」

プロアクト限定色のレンズや調光レンズを使って、オリジナルのサングラスを作ります。

スーパーバイザーからのメッセージ

メガネショップでは、メガネや目のことを知ったあと、メガネ選びのポイントを 学び、お客さまに合ったメガネ選びをしてもらいます。 その後、自分でサングラスを組み立て、持って帰ることができます。

おすすめのアクティビティ

    • 建設機械開発センター
      建設機械開発センター画像
      建設機械開発者
      ・油圧ショベル
      土を掘るための2種類のバケットが、それぞれ「やわらかい土」と「かたい土」のどちらに適しているのか、シミュレーターで土を掘る作業を行いながら、答えを出します。

      ・ブルドーザー
      土の上で動くための2種類のクローラーが、それぞれ「乾いた土」と「湿った土」のどちらに適しているのか、シミュレーターで土をならす作業を行いながら、答えを出します。
    • 宅配会社
      宅配センター画像
      セールスドライバー
      集荷の仕事では、依頼のあったお客さまのところへ向かい、荷物をお預かりします。配達の仕事では、キッザニアの街の中のお店や会社からの依頼を受けて荷物を届け、伝票にサインかはんこをもらいます。荷物にこめられたお客さまの気持ちも一緒に届けるので、元気な挨拶、明るい態度が大切です。