通信会社

基地局の計画を立てよう!

みなさんの生活を便利にしてくれる通信は、「基地局」によって支えられています。
通信エリア設計士の仕事は、基地局を街のどこに、どんな風に建てるか計画を立てる仕事です。
シミュレーターを使って、「5G」という新しい時代の通信ができる基地局の計画を完成させ、街の通信がどのように変化していくか確認しましょう。

所要時間 25分
おすすめ年齢 5~15歳
スポンサーサイト (新しいウィンドウで開く)

体験できること

通信エリア設計士

色々な種類の基地局について知り、シミュレーターを使って「5G」という新しい時代の通信ができる基地局の計画を立てます。
「5G」の通信によって街がどのように便利になっていくか学ぶことができます。

おすすめポイント
  • シミュレーターを使って基地局の計画を立てることができるよ。
  • 通信のしくみや、5Gについて知ることができるよ。

プロフェッショナル会員限定「プロアクト」

通信についての説明やデータの転送、車載型基地局の設置を行います。また、設置計画を立てるエリアを選べます。

スーパーバイザーからのメッセージ

通信会社では、担当エリアに分かれ、シミュレーターを使って、街のどこに基地局を置くかを自分で考えます。来るたびに、置く場所を変えてみたり、別のエリアを担当できたりなど、新しい発見があるかもしれません。通信が完成したら見ることのできる驚きのエンディングまで、ぜひ楽しみに体験しに来てください。

おすすめのアクティビティ

    • 宅配会社
      宅配センター画像
      セールスドライバー
      集荷の仕事では、依頼のあったお客さまのところへ向かい、荷物をお預かりします。配達の仕事では、キッザニアの街の中のお店や会社からの依頼を受けて荷物を届け、伝票にサインかはんこをもらいます。荷物にこめられたお客さまの気持ちも一緒に届けるので、元気な挨拶、明るい態度が大切です。
    • 建設機械開発センター
      建設機械開発センター画像
      建設機械開発者
      ・油圧ショベル
      土を掘るための2種類のバケットが、それぞれ「やわらかい土」と「かたい土」のどちらに適しているのか、シミュレーターで土を掘る作業を行いながら、答えを出します。

      ・ブルドーザー
      土の上で動くための2種類のクローラーが、それぞれ「乾いた土」と「湿った土」のどちらに適しているのか、シミュレーターで土をならす作業を行いながら、答えを出します。