警備センター

仲間と協力してお客さまの安心・安全を守ろう!

キッゾや貴重品を回収し警備センターの中の安全な金庫まで運んで保管したり、お客さまのところへ輸送したりします。また、非常通報の受信時には、いち早く現場へ急行します。

所要時間 30分
おすすめ年齢 3~15歳
スポンサーサイト (新しいウィンドウで開く)

体験できること

ガードマン

ガードマンとして正しい姿勢や敬礼の訓練をした後、警棒を使った訓練と掛け声の練習をして、お客さまの安心と安全を守ります。お客さまのキッゾを輸送または回収する警備輸送の業務と、非常通報の受信時に現場にかけつける非常対応の業務があります。

おすすめポイント
  • 大事なキッゾを守れるよ。
  • かっこいいユニフォームと警棒を使うよ。

プロフェッショナル会員限定「プロアクト」

【警備輸送】警備輸送の業務内容を説明したり、訓練ではお手本を見せたりします。 【非常対応】非常対応時の業務内容を説明したり、訓練ではお手本を見せたりします。

スーパーバイザーからのメッセージ

ガードマンはお客さまの安全や大切なものを守ります。強い責任感も必要ですが、チームを組んでお仕事するので、お互いに助け合う心も大切です。かっこいいユニフォームを着て、人のためになるお仕事を一緒にしましょう!

おすすめのアクティビティ

    • ホースセンター
      ホースセンターイメージ画像
      乗馬体験
      シミュレーターを使って、乗馬体験ができます。難易度ごとに、3つのコースに分かれています。乗馬のスタンプカードがもらえ、コースをクリアするとスタンプを押してもらえます。また、マスターコースを修了すると結果シートがもらえます。

      ビギナーコース・・・速度や方向転換など、基本の乗り方を習う
      エキスパートコース・・・障害物をジャンプする乗り方を習う
      マスターコース・・・レース形式で障害物のジャンプ成功数やタイムを計測する