鉛筆工場

品質の高い鉛筆を作ろう!

鉛筆工場のスタッフとして、機械を使って鉛筆の芯を作り、釜で焼き固めます。
その後、成形・検品の工程を経て、出来上がった製品を箱詰めするまでの製造工程を体験します。

所要時間 25分
おすすめ年齢 3~15歳
スポンサーサイト 三菱鉛筆株式会社

体験できること

鉛筆工場スタッフ

鉛筆作りの工程を学び、機械を使って鉛筆を作ります。鉛筆の種類や目的による使い分けを学び、10Hから10Bまで硬度が異なる22種類の鉛筆で試し書きをすることができます。

おすすめポイント
  • こだわりの鉛筆作りをすることができるよ。
  • 硬度の異なる22種類の鉛筆で試し書きができるよ。

プロフェッショナル会員限定「プロアクト」

通常は2Bの鉛筆3本セットのところ、10B・10H・2Bの鉛筆が各1本入ったセットが持ち帰れます。

スーパーバイザーからのメッセージ

鉛筆工場では、どのようにして滑らかな書き味の鉛筆が作られているのかを知ることができます。また、鉛筆を使い分けることで、「書くことの楽しさ」を感じることができます。体験すると、キッザニアオリジナルの箱に詰めた、体験者の名前入り鉛筆を含む鉛筆3本セットがもらえますので、ぜひ体験してくださいね。

おすすめのアクティビティ

    • スポーツクラブ
      東京スポーツクラブ画像
      スポーツクラブの会員
      リズムをとったり、バランス感覚をきたえたりなど、いろいろなスポーツプログラムに参加することができます。運動することが好きな人だけでなく、気分転換をしたい人、楽しく体を動かしてみたい人にもおすすめです!
    • 劇場
      エンターテイナー
      劇場で上演される演劇やショーに出演します。衣装を着てセリフや動きの練習をした後、ステージの本番に出演し、観客からたくさんの拍手をもらいます。お笑いライブでは、お笑い芸人としてコントに出演し、劇場に笑いを届けます。 スペースショーでは、星空ナビゲーターとして惑星の魅力や宇宙の不思議を伝えます。