消防署

消防用設備を点検しよう!

火災が発生しないように火災予防活動をします。

※2024年9月2日(月)より、火災現場のメンテナンス工事のためアクティビティ内容を変更しています。消火活動体験の再開については、改めてキッザニア東京公式サイトにてお知らせします。
※消火活動、消防車への乗車はありません。

所要時間 30分
おすすめ年齢 3~15歳
スポンサーサイト

体験できること

消防士

火災が発生しても確実に作動するように街の中の消防用設備点検を行います。
消火器や非常口に問題がないか確認します。

おすすめポイント
  • 街の中を歩いて点検するよ。
  • 消火器、非常口を探すよ。

プロフェッショナル会員限定「プロアクト」

リーダーとしてほかの消防隊員に号令をかけるなどし、すみやかに鎮火できるよう消火活動を行います。

スーパーバイザーからのメッセージ

大事なこと。困っている人を助けるんだという気持ちと、みんなで力を合わせて協力すること。実際に消防士の仕事を体験して、感じてください。消防士は、火事の時以外はみなさんを笑顔で待ってます。出動!

おすすめのアクティビティ

    • 宅配会社
      宅配センター画像
      セールスドライバー
      集荷の仕事では、依頼のあったお客さまのところへ向かい、荷物をお預かりします。配達の仕事では、キッザニアの街の中のお店や会社からの依頼を受けて荷物を届け、伝票にサインかはんこをもらいます。荷物にこめられたお客さまの気持ちも一緒に届けるので、元気な挨拶、明るい態度が大切です。
    • 建設機械開発センター
      建設機械開発センター画像
      建設機械開発者
      ・油圧ショベル
      土を掘るための2種類のバケットが、それぞれ「やわらかい土」と「かたい土」のどちらに適しているのか、シミュレーターで土を掘る作業を行いながら、答えを出します。

      ・ブルドーザー
      土の上で動くための2種類のクローラーが、それぞれ「乾いた土」と「湿った土」のどちらに適しているのか、シミュレーターで土をならす作業を行いながら、答えを出します。