ベーカリー

こだわりのパンを作ろう!

お店で売るパンを作ります。小麦粉やイースト菌などパンの素材のことから作り方まで学び、パン生地をこねて丸めます。

所要時間 25分
おすすめ年齢 3~15歳
メニュー&アレルギー情報
スポンサーサイト (新しいウィンドウで開く)

体験できること

パン職人

小麦粉やイースト菌を実際に見ながら、パンの作り方を学んだ後、パンの生地をこねてクロワッサンを作ります。終了後は焼きたてのパンをお土産にもらえます。

おすすめポイント
  • お店で売っているパンを自分で作れるよ。
  • 焼きたてのパンが食べられるよ。

プロフェッショナル会員限定「プロアクト」

材料の説明をしたり、パン作りのお手本を見せたりします。

スーパーバイザーからのメッセージ

パン職人のお仕事は、五感(見る、聞く、かぐ、触れる、味わう)を駆使して、お客さまの為においしいパンを作るお仕事です!おいしいパンを作るためにはどうすれば良いのか?色々な工夫を知りながら、一緒に作りましょう!

おすすめのアクティビティ

    • 建設機械開発センター
      建設機械開発センター画像
      建設機械開発者
      ・油圧ショベル
      土を掘るための2種類のバケットが、それぞれ「やわらかい土」と「かたい土」のどちらに適しているのか、シミュレーターで土を掘る作業を行いながら、答えを出します。

      ・ブルドーザー
      土の上で動くための2種類のクローラーが、それぞれ「乾いた土」と「湿った土」のどちらに適しているのか、シミュレーターで土をならす作業を行いながら、答えを出します。
    • 宅配会社
      宅配センター画像
      セールスドライバー
      集荷の仕事では、依頼のあったお客さまのところへ向かい、荷物をお預かりします。配達の仕事では、キッザニアの街の中のお店や会社からの依頼を受けて荷物を届け、伝票にサインかはんこをもらいます。荷物にこめられたお客さまの気持ちも一緒に届けるので、元気な挨拶、明るい態度が大切です。