飛行機

本物の飛行機で仕事をしよう!

本物の飛行機の機体がパビリオンになっています。飛行機を安全に操縦するパイロットと、お客さまにサービスをするとともに安全を守るキャビンアテンダントの2つの仕事があります。
保護者はお客さま役として飛行機に搭乗することができます。
※お客さま役の搭乗人数には制限があります。

所要時間 25分
おすすめ年齢 3~15歳
スポンサーサイト (新しいウィンドウで開く)

体験できること

パイロット

フライトシミュレーターを使って、飛行機の操縦の訓練をします。難易度を変えることができるので、さらに上級を目指してがんばりましょう。

おすすめポイント
  • 飛行機の操縦ができるよ。
  • かっこいいユニフォームが着られるよ。

プロフェッショナル会員限定「プロアクト」

飛行訓練に向けて空路や飛行時間などを伝えるブリーフィングをしたり、訓練の説明をサポートしたりします。

キャビンアテンダント

マイクを使って機内アナウンスをしたり、機内食をお出ししたりします。お客さまが気持ちよくフライトできるように、おもてなしの心を大切にします。

おすすめポイント
  • マイクを使って、機内アナウンスができるよ。
  • すてきなユニフォームが着られるよ。

プロフェッショナル会員限定「プロアクト」

きれいな立ち方のお手本を見せたり、スペシャルミールの提供をしたりします。

スーパーバイザーからのメッセージ

飛行機ではパイロットとキャビンアテンダントのお仕事を体験してもらうことができます。パイロットはお客さまを安全に目的地に届けられるように訓練をします。キャビンアテンダントは飛行機の中でお客さまの安全を守ったり、食事などのサービスやアナウンスをしたりします。どちらもお互いが信頼しあってお客さまの安全を第一に仕事しています。ぜひ男の子も女の子もどちらかといわず、両方体験してみてくださいね。

おすすめのアクティビティ

    • 建設機械開発センター
      建設機械開発センター画像
      建設機械開発者
      ・油圧ショベル
      土を掘るための2種類のバケットが、それぞれ「やわらかい土」と「かたい土」のどちらに適しているのか、シミュレーターで土を掘る作業を行いながら、答えを出します。

      ・ブルドーザー
      土の上で動くための2種類のクローラーが、それぞれ「乾いた土」と「湿った土」のどちらに適しているのか、シミュレーターで土をならす作業を行いながら、答えを出します。
    • 宅配会社
      宅配センター画像
      セールスドライバー
      集荷の仕事では、依頼のあったお客さまのところへ向かい、荷物をお預かりします。配達の仕事では、キッザニアの街の中のお店や会社からの依頼を受けて荷物を届け、伝票にサインかはんこをもらいます。荷物にこめられたお客さまの気持ちも一緒に届けるので、元気な挨拶、明るい態度が大切です。