「ジュニア チャレンジ ジャパン」特別プログラム
中学生とともに創る中学生のための「ジュニア チャレンジ ジャパン」
日時:2017年10月28日(土) 16:00~21:00

更新日時:2017年10月27日(金)
開催日時:2017年10月28日(土)16:00~21:00
- 「ジュニア チャレンジ ジャパン」プログラム
"ICT、日本文化、食育、地球、起業、ソーシャル、アート&デザイン"の7つをテーマにした中学生限定プログラム

- 特別プログラム『ICT』
-
360°カメラマン体験
(JCJ製作委員会プロデュース)協力:EPARKメディアパートナーズ
360°カメラの仕組みを知り、キッザニア東京内で撮影体験をします。
-
-
ドローン体験
協力:Parrot
実際にドローンを操作する体験ができます。
-
近未来の乗り物「INMOTION」
協力:株式会社アントレックス
近未来の乗り物「INMOTION」に試乗することができます。
-
世界遺産「沖ノ島」VRトラベル体験
協力:株式会社NTTドコモ
島に立ち入ることが難しい「神宿る島」沖ノ島の貴重なVRで世界遺産を疑似体験して学びます。
-
- 特別プログラム『日本文化』
-
将棋 現役プロ棋士に挑戦!
講師:佐藤慎一氏
現役プロ棋士との将棋対局を行います。
-
-
発酵の秘密
協力:日本発酵文化協会
塩麹や味噌をもとに日本伝統の食文化「発酵」について学びます。
-
華道
講師:草月流理事 山口寿梢先生
季節の花を生けながら、おもてなしのこころを学びます。
-
- 特別プログラム『食育』
-
東京近郊の食材を使ってサラダを作ろう!
協力:株式会社ロック・フィールド
サラダシェフになって大事な"食"について考え、実際に自分達で調理します。
-
-
フードサービスの仕事
協力:株式会社モスフードサービス
ハンバーガーを作り、接客の仕方、商品提供のしかたなど、モスバーガー流のホスピタリティを学びます。
-
フランスパンから学ぶ栄養セミナー
協力:株式会社ドンク
フランスパンを使ってバランスの良い食事を作り、栄養バランスについて学びます。
-
- 特別プログラム『地球』
-
研究員体験
協力:京都大学iPS細胞研究所(CiRA)
iPS細胞が発見されたプロセスをアプリを通して疑似体験します。
iPS細胞って、どんなもの? 何に役立つの?
iPadアプリ「iPSマスター」を使って実際の器具を見ながら順を追って実験をしてiPS細胞を知ってみよう。そして、iPS細胞が私たちの暮らしにどう役立ちそうなのか、最先端の研究をしている研究者に聞いてみよう。 -
-
English Escape Game
全編英語オンリーの謎解きゲーム
閉鎖された空間の中で、英語を使ってカードに記されたクイズを解きながらキーワードを探し、正解を導きます。
-
- 特別プログラム『起業』
-
LINEスタンプ作りを知ろう!
(JCJ製作委員会プロデュース)協力:PUKUTY 氏 / エルガー星人 氏
活躍中のLINEスタンプクリエーターの方から「LINEスタンプ作り」の仕組みを学びます。
-
-
インスタグラマーによるフォトジェニック講座
協力:宮田 美紅 氏
現在、活躍中のインスタグラマーの方から「フォトジェニックな写真の撮り方」を学びます。
-
会社や株式の仕組みを知ろう
協力:株式会社大和証券グループ本社
身近な出来事から会社や株式について考えてみます。ゲームを使って株取引の疑似体験にも挑戦します。
-
これからの世の中と「はたらく」について考える
協力:株式会社リクルートキャリア
「将来」の自分の「はたらく」を意識することで、「今」をどう過ごすのかを考えるワークショップを行います。
-
未来相談コーナー
協力:株式会社リクルートキャリア
「将来」「夢」「キャリア」などテーマを自由に、今と未来についてさまざまな事を一緒に話しましょう。
-
- 特別プログラム『ソーシャル』
-
笑育ワークショップ
協力:松竹芸能株式会社
若手芸人と一緒に、「笑い」を通して「コミュニケーション力」や「表現力」を楽しみながら身につけるプログラムです。
-
-
弁護士セミナー
講師:弁護士法人 小澤総合法律事務所 松本典子氏
リアルな弁護士の仕事について、第一線で活躍する現役弁護士が話します。
-
護身術体験
協力:綜合警備保障株式会社
中学生向けのALSOK特別護身術体験
-
- 特別プログラム『アート&デザイン』
-
「恋コスメ」中学生ビューティーセミナー
協力:資生堂ジャパン株式会社
資生堂ビューティースペシャリストから、顔立ちに合ったメーキャップポイントや思春期のスキンケアを学びましょう!
-
-
インストラクターとダンスを楽しもう!
協力:株式会社ルネサンス
スポーツクラブで大人気の池田抄祐里インストラクターのダンスレッスンが受けられます。グランドフィナーレの振り付けを練習するので、イベントの最後まで活躍できること間違いなしです。
-
ものづくりDIY
協力:DIY FACTORY
自分の手を動かして、生活に合わせたものづくり体験ができます。
-
プロの演奏家に習う楽器演奏
協力:The Premiums (Premium Concert)
プロの演奏家と一緒に色々な種類の楽器を演奏します。
-
様々なハンドスピナーを体験しよう!
協力:日本ハンドスピナークラブ
大流行中のハンドスピナーを体験!
-