中学生向けワークショップ「コスモポリタンキャンパス 2021」参加者募集
“We” から始まるSDGs -日本とバングラデシュの国交樹立50周年へ向けて-
募集 応募締め切り:2021年9月30日(木)まで

- ※2020年度の様子
プログラム概要
来年、日本と南アジアの国 バングラデシュは国交樹立50周年を迎えます。その先駆けイベントとして、バングラデシュの魅力と課題をアピールし、日本の持続可能な事業を誘致するためのプレゼンテーションを制作します。ワークショップでは Google Earth を活用し、データの扱い方や視覚的効果について学びます。また、バングラデシュとオンラインで繋ぎ、現地在住の方と文化や事業などについてディスカッションを行います。
プログラムの成果は、 Google Earth プロジェクト※を使い、発表会で発信します。このワークショップに参加することで、SDGsの「17 パートナーシップで目標を達成しよう」をジブンゴト化する第一歩を目指します。なお、発表会終了時にはワークショップ修了証明書をお渡しします。
- ※ Google Earth プロジェクト:テキスト、写真、動画を使って、世界各地で自分だけの地図やストーリーを作成できる Google Earth 上のツール。
開催スケジュール
日時 | 実施方法 | 内容 | |
---|---|---|---|
Day 1 | 10月24日(日) 9時-12時 |
オンライン | 【集う】ミッションを理解して、プロジェクト発進! |
Day 2 | 10月31日(日) 9時-12時 |
オンライン | 【学ぶ】 Google Earth で学ぶ、 Google Earth を学ぶ |
Day 3 | 11月7日(日) 9時-12時 |
オンライン | 【交流する】バングラデシュとライブで対話 |
Day 4 | 11月14日(日) 9時-12時 |
オンライン | 【対話する】発表イメージを共有 |
Day 5 | 12月12日(日) 検討中 |
無観客開催予定 | 【発信する】発表会 |
- ※発表会は、状況により実施方法を変更する場合がございます。
講師陣
ワークショップ全体監修/講師

金森 千春 先生
芝浦工業大学附属中学高等学校 教諭(数学・探究) / Sensei with Google Earth Japan Core Member
勤務校にて「生徒が解説動画を作成する問題づくりの授業」の実践や探究の授業設計を行う傍ら、2018年よりSensei with Google Earth Japan Core MemberとしてGoogleの地図関連ツールを日々の教育活動で活用するための教員コミュニティを共同運営。

柴田 直樹 先生
鎌倉学園中学校・高等学校 講師(美術・情報)/ デザイナー / Sensei with Google Earth Japan Core Member / Adobe Education Leader / Google for Education 認定トレーナー / Google for Education 認定イノベーター
2018年よりSensei with Google Earth Japan Core MemberとしてGoogleの地図関連ツールを日々の教育活動で活用するための教員コミュニティを共同運営。
グローバル・パートナーシップ監修/講師

白幡 香純 氏
在バングラデシュ日本国大使館 書記官(ODAジェンダー担当官)
経済・開発協力分野において、UNICEF・UN Womenや世界銀行等の国際機関への政府開発援助政策/国際協調やジェンダーエンパワメント分野ならびにICT分野を含む企業投資促進に向けた官民連携/外交政策業務に従事。民間企業・国連・スタートアップ等を経て、現職。ダッカ在住。
- ※上記他、ゲストスピーカーを予定しております。
募集要項
募集期間 | 2021年8月12日(木)~9月30日(木) |
---|---|
応募資格 | 2021年10月時点で中学生かつ、以下に該当する方
|
募集人数 | 若干名 |
参加料金 | 無料 |
応募方法 |
動画制作テーマ:バングラデシュの強みと課題について <参照サイト>
応募結果:
|
参加規約
【ご提出いただいた映像およびその他プレゼンテーション資料について】
- ご提出いただいた映像およびその他のプレゼンテーション資料はご返却いたしません。
- ご提出いただいた映像およびその他プレゼンテーション資料の所有権、著作権(著作権法27条および28条に定める権利を含みます)その他権利は、その提出と同時にKCJ GROUP 株式会社(以下「KCJ」)に帰属し、参加者およびその保護者は、KCJおよびKCJが指定する者に対し、著作者人格権を行使しないものとします。
- ご提出いただいた映像およびその他のプレゼンテーション資料は、ワークショップにて公開し、または使用する場合があります。ワークショップ時の取扱いについては「参加の様子の撮影について」をご確認ください。
【キャンセル】
- 参加をキャンセルされたい場合は、文末のお問合わせ先にメールにてご連絡ください。
【参加および欠席】
- 日程および時間は変更する可能性があります。変更する場合は事前にお知らせいたします。
- 参加に際しては、KCJのスタッフおよびワークショップ監修者の指示に従ってください。
- 参加者の保護者以外の方の同伴や見学は、事前にKCJへご連絡ください。ただし、KCJの判断によりご要望に添えない場合があることを予めご了承ください。
- 開始時刻は厳守してください。
- ワークショップの参加者の迷惑となるような行為、ワークショップの進行を妨げる行為があった場合、KCJの判断により参加をお断りすることがあります。
- 体調不良その他参加者の都合等により欠席される場合は、当日の開始時刻までに、文末のお問合わせ先にメールにてご連絡ください。
【実施日または実施方法の変更、実施の取り止め】
- 悪天候・地震等の災害、疫病もしくは感染症の流行、または監修者もしくは登壇者の都合・病気等により、実施日もしくは実施方法の変更または実施の取り止めをする場合があります。この場合、以後の対応について、応募フォームにご入力いただいた保護者の連絡先へご連絡させていただきますが、状況によりご連絡出来ない場合もあります。
- いずれの場合においても、実施日もしくは実施方法の変更または実施の取り止めのために生じた交通費等その他の損害は補償いたしません。
【オンライン開催にあたっての注意事項】
- ワークショップにはパソコンやスマートフォン等の端末を使って参加できるWeb会議システム「Zoom」を使用します。ワークショップ参加に必要な端末及びウェブカメラやマイクなどの周辺機器(以下「機器」といいます)、インターネット環境、「Zoom」については参加者ご自身でご用意をお願いいたします。また、「Zoom」や使用端末等の使用方法についてはお答えできませんので、予めご確認のうえご参加ください。
- ワークショップへの参加に必要な通信費等は参加者負担となります。
- ワークショップ実施にあたり、以下の行為を禁止いたします。
- ワークショップへ参加するためのミーティングIDやパスワード等の情報を第三者へ譲渡、貸与、公開する行為
- 録音、録画、撮影(キャプチャ)や、SNS等での発信、第三者への転送等によりワークショップの内容を外部に漏らす行為
- ワークショップに参加する他の参加者への中傷、脅迫またはいやがらせ
- ワークショップ参加時のコンピューターウイルス感染等により発生した機器・回線・ソフトウェア等の損害および「Zoom」の利用により発生したセキュリティトラブルによる損害、その他KCJの責めに帰すべき事由によらないいかなる紛争または損害についてもKCJは責任を負いません。
【成果物について】
- ワークショップにおいて参加者が制作した、プレゼン資料、エッセイ、リアクションペーパー、映像その他参加者の制作物に関連する知的財産権、所有権、その他一切の権利(著作権法27条および28条に定める権利を含みます。以下「本件関連権利」)は、その提出と同時にKCJに帰属し、本件関連権利が著作権である場合、参加者およびその保護者は、KCJおよびKCJが指定する者に対し、著作者人格権を行使しないものとします。
- 参加者等で制作する映像は、参加者自身も撮影対象となります。完成した映像は、KCJのホームページおよびキッザニアオフィシャルサイト・ソーシャルメディア(YouTube等)等で公開され、キッザニアのスポンサー企業や、新聞、雑誌、SNS、その他これに類似するメディア媒体、広報媒体等へ掲載・提供される可能性があります。参加者の肖像の露出について予めご了承ください。
【第三者の権利を侵害しないことについて】
参加者は、ワークショップに関連し、参加者が提出したいかなる資料、映像その他参加者の制作物も、KCJが本規約に定める方法で使用するにあたり、第三者の著作権等一切の権利を侵害しないことを保証するものとします。KCJは、ご提供いただいた参加者の制作物に関し、第三者からの権利侵害や損害賠償などの苦情、異議申し立てがあった場合であっても、一切の責任を負わず、参加者がすべて対処するものとします。
【参加の様子の撮影について】
KCJは、ワークショップの様子等(個々の受講者の肖像を含みます)を、動画や静止画に撮影し、録音し、その他記録することがあります。それら記録物にかかわる権利は全てKCJに帰属します。KCJは記録物を保存・管理し、KCJの業務目的に沿って任意に使用します。その使用にはキッザニアオフィシャルサイト、ソーシャルメディア、その他への公開、新聞、雑誌、インターネットホームページ、SNS、その他これに類似するメディア媒体、広報媒体等への掲載・提供を含みます。
【個人情報の取扱い】
応募フォームにご入力いただいた個人情報は、コスモポリタンキャンパスに関するご連絡にのみ使用します。動画や静止画については、「成果物について」および「参加の様子の撮影について」に記載のとおり事業目的に沿って広報目的等に使用します。なお、「成果物について」および「参加の様子の撮影について」に記載の目的に動画や静止画を使用するにあたり、応募フォームにご入力いただいたキャンパスネームを表示する場合があります。その他KCJのプライバシーポリシーに従い、個人情報を適切に管理いたします。
プライバシーポリシー
ご応募受付を終了いたしました。