Out of KidZania in おきなわ
県内28の企業・団体が27種類の仕事体験プログラムを提供!
2日間で延べ1,344人のこども達が仕事を体験!
地域との取り組み 2021/12/11(土)~12/12(日)
本イベントは2021年4月開業の沖縄アリーナで開催。沖縄のこども達に地元の仕事を知ってほしいという想いで県内26の企業・団体が沖縄アリーナに仕事体験ブースを出展、2企業(沖縄都市モノレール・沖縄こどもの国)は実際の職場で仕事体験を実施しました。
Out of KidZania は本物の道具や機材を使って仕事体験をします。
『警察官の仕事』では、空き巣の犯人逮捕のため鑑識として検査キットを使って犯人の指紋を検出。証拠を提出し、犯人逮捕に一役買いました。『獣医師の仕事』では、本物の犬に聴診して健康状態を確認したあと、ぬいぐるみを使って縫合を練習。命の温かさを感じたあとなので、より真剣な眼差しでに手術に取り組んでいました。
沖縄アリーナの屋外では『電力会社の仕事』を実施。実際の高所作業車に乗って電線に引っかかったビニール袋を安全に除去する作業を体験しました。
また、特別協賛の沖縄セルラー電話(株)は『電波サポーターの仕事』を提供。電波状況の悪いお客様の自宅を訪問し、専用機器を設置して電波状況を改善。お客様の役に立つ喜びを感じました。
体験後に給与明細書をもらったこども達はコザ信用金庫のブースへ。信用金庫で働くキッズ職員に給与明細書をイベント専用通貨「ちゅら」に交換してもらい、会場内の売店「ちゅら商店」で買い物を楽しみました。
プログラム一覧
会場:沖縄アリーナ |
●電波サポーターの仕事 ●薬剤師の仕事 ●自動車整備士の仕事 ●保育士の仕事 ●パイロットの仕事 ●キャビンアテンダントの仕事 ●科学者の仕事 ●信用金庫の仕事 ●ホテルの仕事 ●ウエディングプランナーの仕事 ●フィットネスインストラクターの仕事 ●シルクスクリーン印刷職人の仕事 ●警察官の仕事 ●花屋の仕事 ●アイスクリーム販売スタッフの仕事 ●沖縄製粉 商品開発の仕事~オリジナルミックス粉づくり~ ●A&Wキッチンクルーの仕事 ●ニュースキャスターの仕事 ●ラジオ局の仕事 ●新聞記者の仕事 ●消防士の仕事 ●電力会社の仕事 ●自然保護の仕事~野生動物を守るプロフェッショナル~ |
会場:現地 |
●動物園飼育係の仕事 ●ゆいレール運転士の仕事 ●ゆいレール駅務係の仕事 |
概要
開催日 |
2021年12月11日(土)、12月12日(日) |
開催場所 |
沖縄アリーナ、てだこ西浦駅、沖縄こどもの国 |
プログラム数 |
27 |
出展事業者数 |
28 |
参加者数 |
延べ1,344名 |
参加対象 |
小学1年生~中学3年生 |
参加費 |
500円/1プログラム (別途材料費がかかるプログラム有) |
給料 |
200ちゅら |
実施体制 |
主催:沖縄県商工会議所連合会 特別協賛:沖縄セルラー電話株式会社 後援:琉球大学 監修:KCJ GROUP 株式会社 |




今までに実践した活動内容を見る
地域との取り組み

