三重ジョブ キッズキャラバン~アウトオブキッザニア~【④伊勢地域】
全8回にわたりキャラバン方式で三重県各地を巡回し、各地域の魅力を発信するイベント第4弾!
テーマ:『歴史』~日本人の心のふるさとで三重の歴史を知る~
地域との取り組み 2016/09/19(月・祝)
『三重ジョブ キッズキャラバン』は、全国のこども達が、三重県の特長ある仕事「三重ジョブ」と「まちの仕事」「メディアの仕事」を体験できる職業体験イベントです。
第4弾は三重県に位置する伊勢地域。伊勢独特の文化や伝統工芸品に関する仕事を中心に全31種類の仕事体験プログラムを実施しました。
『伝統工芸職人の仕事』では、神棚・神具をお造りする宮師の仕事をこども達が体験しました。かんな掛けでは木の表面がツルツルになったことに大盛り上がり!その後こども達は1人1つずつ小さな鳥居を組み立て、紙やすりで表面の最終仕上げをし、しめ縄を取り付けて完成させました。
伊勢ならではの食に関するプログラムの1つ『赤福茶屋の仕事』では、伊勢を代表する夏の涼味「赤福氷」をつくり販売する接客の体験を行いました。また、ずんぐりとした太い麺が特徴の「伊勢うどん」を作る仕事では、こども達は実際の製麺工場で美味しいうどんができるように心をこめて一生懸命うどん生地をこねました。
また、まちの仕事では『市役所の仕事』として測量や破損した道路を舗装する実習を行い、市役所が市民の快適な生活のために様々な仕事を行っていることを学びました。
プログラム一覧
伊勢の歴史・ おもてなしの仕事 |
●伊勢大工の仕事 ●バリアフリー観光ガイドの仕事 ●駅員の仕事~JR東海~ ●駅員の仕事~近鉄~ ●旅館の仕事 ●おみやげ販売員の仕事 ●伝統工芸職人の仕事~伊勢春慶~ ●伝統工芸職人の仕事~伊勢根付~ ●伝統工芸職人の仕事~神殿・神祭具~ ●伝統工芸職人の仕事~伊勢一刀彫~ ●伊勢うどん工場の仕事 ●赤福茶屋の仕事 ●名物餅づくりの仕事~御福餅~ ●名物餅づくりの仕事~二軒茶屋餅~ ●かまぼこ職人の仕事 ●伊勢薬師の仕事 ●おにぎりせんべい商品開発の仕事 ●伊勢抹茶ジェラートショップの仕事 ●割烹料理屋の仕事 ●お伊勢さん菓子博2017 事務局の仕事 |
まちの仕事 |
●警察官の仕事~パトロール~ ●警察官の仕事~鑑識~ ●消防士の仕事 ●病院(研修医)の仕事 ●銀行員の仕事 ●市役所の仕事~測量~ ●市役所の仕事~道路整備~ |
メディアの仕事 |
●テレビ局(キャスター)の仕事 ●テレビ局(制作スタッフ)の仕事 ●ラジオ局の仕事 ●新聞記者の仕事 |
アルバイト (※当日申し込み制) |
●新聞の号外配り ●街角インタビュー |
概要
開催日 |
2016年9月19日(月・祝) |
開催場所 |
外宮前バス停広場、いせシティプラザおよび伊勢市内の事業所 |
プログラム数 |
31 |
出展事業者数 | 28 |
参加者数 |
延べ498名(実人数256名) |
参加者居住地 | 県内 91% 県外 9% |
参加対象 | 小学1年生 ~ 中学3年生 |
参加費 |
500円/1プログラム (別途材料費がかかるプログラム有) |
給料 |
200ミーツ |
実施体制 |
主催:三重県 後援:三重県教育委員会、伊勢市、伊勢市教育委員会 実施運営:KCJ GROUP 株式会社 |






今までに実践した活動内容を見る
地域との取り組み

