第13期「こども議会」議員募集!
キッザニアの街をより良くするために活動する「こども議会」議員を募集します
募集 応募締め切り:2021年1月17日(日)必着

こどもが主役の街「キッザニア」をより良くするために様々な活動をしている「こども議会」、キッザニア甲子園では第13期「こども議会」議員を募集します。「こども議会」議員はこども達の代表として、キッザニアの街が常に進化し発展し続けるために活動しています。みなさまのご応募をお待ちしています。
こども議会とは?
活動目的
- こども達の声をキッザニアの街づくりやアクティビティに反映します。
- キッザニアを通じてこどもからこどもへ、こどもから大人へメッセージを発信しより良い世界をつくることに貢献します。
活動内容
- 新しいアクティビティの体験・検証(シミュレーション)
- キッザニア甲子園が主催するイベントやセレモニーへの参加・運営
- キッザニアの街をより良くするためのアイデアについての話し合い
- ナショナルストア商品の開発など
応募要項
応募資格(こども議員)
- 2021年4月時点で、小学校3年生~5年生の方
- 2021年4月~2023年3月までの2年間「こども議会」議員として活動できること
- 1ヶ月に1~3回程度キッザニア甲子園で開催するこども議会の活動に参加できること (主な活動日は土曜日・日曜日)
- キッザニアに興味があり、キッザニア甲子園の街をより良くしたいという意欲があること
- 話し合いに積極的に参加し自分の意見を述べることができ、他の議員との意見交換ができること
- 雑誌・テレビなど各種メディアの取材を受け、写真や映像とともに掲載・放送されても差し支えがないこと (議員任期終了後も含む)
活動の際の注意事項
- パソコンや携帯電話で定期的な連絡のやりとりができ、かつメールで添付資料(ワード・エクセル・PDFファイル)の確認や記入ができる環境が必要です。
- こども議会の活動場所への交通費は各家庭のご負担となります。
- 活動はキッザニアのアクティビティ等を体験することが目的ではありません。キッザニア入場チケットの優待制度はありませんので予めご了承ください。
- 現在活動中の第12期議員と一緒に活動します。
- 活動への参加は原則としてお子様のみとなります。保護者の参加・見学はできません。保護者の方には、活動の際にお子様の送迎をお願いしています。
- 活動中のすべての企画・製作物の著作権その他一切の権利(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます)は、KCJ GROUP 株式会社に帰属します。
- 活動中は、マスメディアの取材やキッザニアの記録としての撮影が入る場合があります。その結果、キッザニアこども議会メンバーは、キッザニアを取材する新聞、テレビ等のマスメディアの取材を受け、新聞、雑誌、テレビ、インターネットホームページ、その他これに類似するメディア媒体にその個人情報(肖像・氏名・ニックネーム・居住地・学年・年齢等)が露出することがあります。
- 本応募の際にご提供いただいた個人情報は、KCJ GROUP 株式会社のプライバシーポリシーに基づき、第13期「こども議会」議員の選考およびそれに伴うご連絡のためにのみ利用いたします。
プライバシーポリシー
応募・選考方法
- ※応募の前に必ず「活動の際の注意事項」および「プライバシーポリシー」をご確認ください。
応募方法
- こども議員エントリーシートをダウンロードしてください。
ご応募受付を終了いたしました。
- エントリーシートは応募するお子様自身がご記入ください。
- 期日までにエントリーシートを下記のいずれかの方法でご提出ください。
ご郵送の場合
〒663-8178 兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園3020
キッザニア甲子園 こども議会事務局
ご持参の場合
キッザニア甲子園 インフォメーションデスク
応募締め切り
2021年1月17日(日) 必着
- ※エントリーシートは返却いたしません。応募に際してお送りいただいた個人情報につきましては、弊社プライバシーポリシーに則って適切に処分させていただきます。
選考方法
書類選考→オンライン説明会・オンライン選考会(面接・ディスカッション)→結果発表
-
書類選考
2021年1月29日(金)までにご連絡。
書類選考を通過された方のみ、エントリーシートに記載のメールアドレスにオンライン選考会に関するご連絡を差し上げます。
※選考結果のお問い合わせはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 -
選考会
2021年2月13日(土)・14日(日)※1~2時間程度。
オンライン会議システム「Zoom」を利用して選考会を実施します。日時は書類選考通過者にお知らせ致します。
保護者様には別途、活動に関する説明会を行いますので必ずご参加をお願い致します。