キッザニア 甲子園
マイページ
マイページ
ログアウト
ログイン
キッザニア
甲子園
甲子園トップ
来場予約
料金・プラン一覧
アクティビティ紹介
英語プログラム
イベントカレンダー
ニュース一覧
フード・グッズ・サービス
アクセス
言語設定(Language)
Japanese
English
検索
キッザニア
グランドサイト
キッザニアとは
ご利用ガイド
学校団体・一般団体のご利用
閉じる
HOME
キッザニア甲子園
アクティビティ紹介
すべてのアクティビティ
すべてのアクティビティ
警察署
警察官
キッザニアの街で起きた事件の捜査を行います。
事件現場の防犯カメラの映像から手がかりをみつけ、聞き込み捜査を行い、押収した物件の画像解析を行い、犯人を見つけ、逮捕に導きます。
キッゾをもらう
人や街を守る
銀行
銀行員
キッゾの入金やトラベラーズチェックの両替などの銀行の窓口の仕事や、お客さまのご案内をします。
また、たくさんのお札を素早く数える「札かん」の仕事も体験することができます。
キッゾをもらう
英語を使う
人と接する
銀行
お客さん
銀行のお客さんは、キャッシュカードを作ったり、口座を開設したりすることができます。トラベラーズチェックの両替や預金も、銀行の窓口で行います。
サービスを受ける
人と接する
ガソリンスタンド
サービススタッフ
レンタカーを借りているお客さまの自動車を、笑顔でお迎えして、給油機まで誘導。ガソリンを入れたら、窓ガラスをふき、車のタイヤをチェック、お客さまが気持ちよくドライブできるようにサービスをします。
ガソリンカードを受け取り、笑顔と元気なあいさつでお見送りします。
キッゾをもらう
英語を使う
乗り物
機械を使う
科学研究所
菌研究者
ビーカー等の器具を使って菌の実験やけんび鏡を使った菌の観察を行い、調べた菌の性質や予防策もまとめます。
最後におなかにいい乳酸菌を使った飲み物を、一人1本ずつ試飲します。
キッゾをもらう
調べる・伝える
カーライフサポートセンター
自動車整備士
自動車が動く仕組みについて話を聞いた後、タイヤ交換やバッテリー交換、ワイパー交換、エンジンオイルの交換など、それぞれの役割に分かれて作業を行います。工具を使って作業することもあります。最後に自動車をきれいにして、仕事終了です。
キッゾをもらう
英語を使う
乗り物
機械を使う
1
…
12
13
アクティビティ紹介にもどる
アクティビティを探す
好みの条件を指定して、チャレンジしたい仕事やサービスを探してみよう!
すべての
アクティビティ
シティマップを見る
キッゾをもらう
キッゾを払う
英語を使う
サービスを受ける
保護者も楽しめる
好きなことから探す
食べ物・飲み物
乗り物
ものづくり
人や街を守る
機械を使う
体を動かす
調べる・伝える
人と接する
楽しませたい
おしゃれしたい