中学生向けワークショップ「コスモポリタンキャンパス 2022」開催レポート
※撮影時のみマスクを外しています

気候変動のシナリオを変えよう! -Change Makers PJ-
2022年8月3日から5回にわたり、中学生向けワークショップ「コスモポリタンキャンパス2022」を実施しました。世界中で関心の高い「気候変動問題」について、第一線で活躍する研究者や実践者から気候変動のリアルを学び、気候変動対策の啓発動画を制作・発表することにより、参加者が「Change Maker」になる第一歩を目指しました。
参加した中学生21名は3チームに分かれ、小学生にも気候変動対策について考えてもらえるよう工夫した啓発動画を制作。発表会では、ワークショップの集大成として、人を巻き込めるような発表・発信を意識したプレゼンテーションにチャレンジしました。
ワークショップと発表会の様子は、下記ページをご覧ください。
講師
DAY1 |
東京大学 教授 / 国立環境研究所 江守 正多 先生 |
---|---|
DAY2 |
コンサルタント / 慶應義塾大学 非常勤講師 恩田 靖 先生 |
DAY3 |
上勝町ゼロ・ウェイストセンター 大塚 桃奈 氏 |
DAY4-5 |
株式会社DALIFILMS 代表取締役 / 慶應義塾大学 非常勤講師 菅 健太 先生 |
KCJ GROUPはこれからもキッザニアでの体験に加え、様々なワークショップなどを実施し、こども達の生きる力を育んでまいります。