*多くの人が書いたキーワードほど大きな文字になっています
2023年6月17日
2022年10月1日~2023年4月6日まで、キッザニアSDGsセンターで
第2弾「未来を変える!アクションラリー」を実施しました。
※キッザニア福岡は2022年10月7日~2023年4月6日
今回のラリーでは下記6つのテーマを取り扱いました。
ラリーでは地球の課題について知るだけではなく、その課題の解決例が紹介されている展示スポットをまわります。
実施期間中にラリーをクリアした28,108名のこどもたち一人ひとりが、自分ならどのテーマをどのように解決したいかを考えて「アクション宣言」を行ってくれました。
ほんの一部ですが、宣言された内容をしょうかいします。
さて、こどもたちはどのテーマに興味を持ち、宣言でどんなキーワードを書いたのでしょうか。
*多くの人が書いたキーワードほど大きな文字になっています
アクション宣言のうち特に多かったのが海のプラスチックゴミと食品ロスのテーマについてでした。
宣言を調べてみると「食べる」「捨てる」「残す」など、身近な行動につながるキーワードが多く見つかりましたが、その一方で、型にはまらないオリジナリティあふれる宣言も多数ありました。
2023年4月からは第3弾「未来を変える!アクションラリー」を開始しています。
キッザニアはこれからもこどもたちにSDGsについて考え、行動できる機会を提供し続けます。