第2回「ジュニア チャレンジ ジャパン」実施報告
たくさんのご来場ありがとうございました
お知らせ 実施日時:2017年11月11日(土) 16:00~

現代の"龍馬"の育成を目指す中学生向けプログラム、第2回「ジュニア チャレンジ ジャパン(JCJ)」を2017年11月11日(土)に開催しました。この日だけの特別プログラムや各界のプロフェッショナルな人材と交流できる「ソーシャルパーティー」など盛り沢山のイベントに多くの中学生が参加しました。
キッザニア甲子園 JCJ製作委員会
中学生のメンバーで構成された「キッザニア甲子園 JCJ製作委員会」は、当日実施する特別プログラムの企画から、企画スポンサーとなる企業誘致、新聞社へのイベント取材依頼、当日のクイズ大会の運営まで、自身の企画をトータルプロデュースしました。まさに中学生による中学生のためのプログラムとなりました。

JCJ製作委員会プロデュース 特別プログラム
フライトドクター特別講演

協力:日本医科大学千葉北総病院 フライトドクター 久城正紀氏
ドクターヘリ設立の背景や災害時の活用方法についてお話いただきました。
内科医体験

協力:チャイルド・ケモ・ハウス
CTなどの画像検査から、がんなどの病気の見つけ方を知りました。更に体内酸素量を測ったり模擬採血も体験しました。
青年海外協力隊を知ろう!

協力:JICA関西
海外協力隊OBから派遣先での活動内容を学び、その後、タイとインドネシアで実際に活動している協力隊員とスカイプで話をしました。
小児救急医療体験

協力:埼玉県立小児医療センター 小児集中治療医 植田育也氏
小児救急医療現場で、実際に研修医が学ぶ講義や実習を体験しました。
中学生クイズ大会決勝ステージ&抽選会

入場時に配布したクイズの正解上位者による決勝ステージを実施しました。優勝者にはバランススクーターをプレゼント。ドリンク一気飲みなどのお題をクリアしてからの早押しクイズに、会場も大いに盛り上がりました。
各種プログラム
人工知能とは(講演)
講師:プログラマ 山本一成氏
最強の将棋プログラム「ポナンザ」の開発者山本一成氏は会場の中学生とコミュニケーションを取りながら、人工知能の進化についてなど、この日だけの特別講演を実施しました。

スペシャルコンサート スーパーキッズ・オーケストラ in キッザニア
協力:兵庫県立芸術文化センター
スーパーキッズ・オーケストラから19名の選抜メンバーが登場し、素晴らしい演奏をご披露いただきました。

ソーシャルパーティー
普段接する事が少ない各界のプロフェッショナル(ソーシャルインストラクター)と交流を深めていただきました。

グランドフィナーレ


協力:アークスインターナショナル株式会社
音と光で演出された普段とは違うキッザニアの雰囲気の中、全員でダンスを楽しみました。
その他の特別プログラム
- 近未来の乗り物「INMOTION」体験
- ポナンザに挑戦しよう!
- 組子細工体験
- おみこし体験
- 笑育ワークショップ
- 坐禅体験
- 博物館研究員体験
- ものづくりDIY体験
- フランスパンから学ぶ栄養セミナー
- 360°カメラマン体験
- ロボットプログラミング体験
- 畳製作体験
- 世界文化遺産「沖ノ島」VRトラベル体験
- 「恋コスメ」中学生ビューティーセミナー
- 様々なハンドスピナーを体験しよう!
- 最強音楽クリエイター養成講座
- 気象予報士体験
- ホースパーク 獣医師 特別プログラム
- プログラミング体験
- テレビ局 アナウンサー 特別プログラム
- ドラッグストア 薬剤師 特別プログラム
- English Only Zone
- ドローン操縦体験
- 食品開発者として新しい焼おにぎりを開発しよう!
特別プログラム協力企業・講師
- インモーションマーケティング株式会社
- プログラマ 山本一成氏
- 大谷建具技巧
- 松竹芸能株式会社
- 臨済宗妙心寺派 順心寺 廣田宗玄住職
- 兵庫県立人と自然の博物館 主任研究員 高野温子氏
- DIY FACTORY
- 株式会社ドンク
- 株式会社EPARKメディアパートナーズ
- プログラボ(株式会社ミマモルメ)
- 株式会社前田畳製作所
- 株式会社NTTドコモ
- 資生堂ジャパン株式会社
- 日本ハンドスピナークラブ
- 大阪音楽大学
- 株式会社南気象予報士事務所
- 日本中央競馬会
- スタープログラミングスクール(株式会社チアリー)
- テレビ大阪株式会社
- 株式会社ココカラファイン
- カイトコーポレーション株式会社
- 株式会社ニチレイフーズ