「ジュニア チャレンジ ジャパン」特別プログラム
中学生とともに創る中学生のための「ジュニア チャレンジ ジャパン」
お知らせ 更新日時:2017年11月2日(木) 開催日時:2017年11月11日(土) 16:00~21:00

更新日時:2017年11月2日(木)
開催日時:2017年11月11日(土) 16:00~21:00
「ジュニア チャレンジ ジャパン」プログラム
"ICT、日本文化、食育、地球、起業、ソーシャル、アート&デザイン"の7つをテーマにした中学生限定プログラム

特別プログラム【ICT】
-
360°カメラマン体験協力:株式会社EPARKメディアパートナーズ360°カメラの仕組みを知り、キッザニア甲子園内で撮影体験をします。
-
近未来の乗り物「INMOTION」体験協力:インモーションマーケティング株式会社近未来の乗り物「INMOTION」に試乗する事ができます。
-
VR体験協力:株式会社NTTドコモ世界文化遺産に登録された「神宿る島」宗像・沖の島と関連遺産群をVRで体験。
-
ドローン操縦体験協力:カイトコーポレーション株式会社ドローンについて学び、実際にドローンの操縦を行います。
-
プログラミング体験協力:スタープログラミングスクール(株式会社チアリー)ゲームを作る側になってみよう!プログラミング学習ツール"Scratch"でオリジナルゲーム作りにチャレンジします。
-
new!ロボットプログラミング体験協力:プログラボ(株式会社ミマモルメ)ロボットプログラミングを通して、筋道を立てて考える力、目標に向かい最後までやりぬく力を身につけます。
特別プログラム【日本文化】
-
組子細工体験協力:大谷建具技巧組子細工の歴史や構造を学び、木のぬくもりを感じながら、組み立て体験ができます。
-
坐禅体験講師:臨済宗妙心寺派 順心寺 廣田宗玄住職坐禅とは、姿勢を正し、呼吸を深くし、心をととのえること―。坐禅は集中力を高め、ストレス解消にも効果があります。坐禅を行じて身心ともに健康になろう。
-
おみこし体験おみこしを担いで、キッザニアの街を盛り上げよう!
特別プログラム【食育】
-
new!食品開発者として新しい焼おにぎりを開発しよう!協力:株式会社ニチレイフーズ開発者からアドバイスを聞き、今までにない新しい味の焼おにぎりを考えます。
特別プログラム【地球】
-
博物館研究員体験協力:兵庫県立人と自然の博物館/主任研究員 高野温子氏本物の博物館標本をつくってみよう。できた標本は博物館で半永久的に保存されます。
-
気象予報士体験協力:株式会社南気象予報士事務所気象予報士が、天気予報に必要な情報をどのように分析しているか知っていますか。現在活躍中の気象予報士に専門的な知識を学び、天気の解説をしてみませんか。
-
English Only Zone気軽に楽しく、英語でコミュニケーションする事ができます。
特別プログラム【ソーシャル】
-
new!ドラッグストア 薬剤師 特別プログラム協力:株式会社ココカラファイン薬剤師として、薬の種類や正しい飲み方を知り、高度な調剤に挑戦します。
-
小児救急医療体験(JCJ製作委員会プロデュース)協力:埼玉県立小児医療センター/小児集中治療医 植田育也氏小児救急医療現場で研修医体験をしてみませんか。実際に研修医が学ぶのと同じ講義や実習を行います。
-
笑育ワークショップ協力:松竹芸能株式会社若手芸人と一緒に、「笑い」を通して「コミュニケーション力」や「表現力」を楽しみながら身につけるプログラムです。
-
内科医体験(JCJ製作委員会プロデュース)協力:チャイルド・ケモ・ハウスCTなどの画像検査から、がんなどの病気の見つけ方を知ろう!体内酸素量を測ったり模擬採血も体験できます。
-
new!テレビ局 アナウンサー 特別プログラム協力:テレビ大阪株式会社現役のアナウンサーと一緒にニュース番組をつくろう!
-
ホースパーク 獣医師 特別プログラム協力:日本中央競馬会競走馬の治療を行う獣医師から、手術に必要な技術を学び、練習を行います。
特別プログラム【アート&デザイン】
-
new!最強音楽クリエイター養成講座協力:大阪音楽大学5つのMissionをクリアして音楽クリエイターになろう!映画「帝一の國」やいつも目にするCM、テレビドラマ、ゲーム音楽を手がける音楽制作チームが秘訣を伝授!!
-
「恋コスメ」中学生ビューティーセミナー協力:資生堂ジャパン株式会社資生堂ビューティースペシャリストから、顔立ちに合ったメーキャップポイントや思春期のスキンケアを学びましょう!
-
ものづくりDIY体験協力:DIY FACTORY自分の手を動かして、生活に合わせたものづくり体験ができます。
ご予約受付を終了いたしました。