営業再開のお知らせ
安全・安心への取り組み
お知らせ 営業再開日:2020年6月1日(月)~ 第1部(9:00~15:00)

平素よりキッザニア甲子園をご利用いただきありがとうございます。
キッザニア甲子園は、新型コロナウイルス感染予防や拡大防止の観点により、2020年3月2日(月)から2020年5月31日(日)まで臨時休館としておりましたが、2020年6月1日(月)より営業を再開いたします。
営業再開にあたっては、政府や自治体および所轄の保健所や医療機関と連携し、お客様と従業員の健康と安全・安心を確保することを最優先にさまざまな対策を講じてまいります。職業・社会体験という、唯一無二の教育的価値を提供しているキッザニア甲子園は、日本を未来を担うこども達が、長い外出自粛生活から心身ともに健康的な日常を早く取り戻すことの一助になりたいと考えています。ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
感染防止の主な取り組み
営業時間の短縮
- 当面の間、営業は第1部のみとします。6月および7月は9:00~15:00、8月は9:00~17:00の特別営業を予定しています。(休館に伴う各種チケットの取り扱いや特典の享受、6月以降第2部の来場予約をお持ちの方は下記リンクをご参照ください)
3つの密(密閉、密集、密接)の回避
- 館内の入場数を従来の1割~3割に制限させていただきます
- 各パビリオン1回あたりの定員を制限します
- パビリオン内では人と人の距離を最低1m、とらせていただきます
- アクティビティ内容を一部変更および中止するパビリオンがあります
- ※詳細はこちらをご覧ください。また、パビリオンの定員変更や中止情報の詳細はご来場当日にパビリオン前に掲示してあるインフォメーションボードにてご確認ください
- キャラクターの出演は休止させていただきます
- 大型空気清浄機を各所に設置します
- 定期的に外気を取り入れた換気を行います
- パビリオンの扉を開放します
- 入場受付カウンターや飲食店など、お客様と対面で接客する場所に飛沫防止カーテンを設置します


衛生管理
- 入場口に靴底抗菌マットを設置します
- フードコートなど共用部分の消毒を徹底し、清掃の頻度を増やします
- 一部の設備やサービスを当面の間中止します。(水飲み場や乳幼児エリア、保護者ラウンジのドリンクバーなど)
- パビリオンのテーブルや使用した器具、道具などは体験終了ごとに消毒を行います
- パビリオンのユニフォームはお子様が着用するごとに消毒を行います
- お子様のユニフォーム着用は選択制とします
- ※一部のアクティビティでは、安全および衛生管理上、必要な装備や手袋などを着用いただかないと体験できない場合もございます
- 人と人との接触を避けるための策を講じます
- ※安全確保のため、キッゾや現金やカードの受け渡しなどの際には、従業員が手指の消毒を行った上で、トレーを使用する、または手袋を着用します


従業員の健康管理
- 従業員は勤務前の検温と体調チェックを行い、37.0度以上の発熱や体調不良の場合は勤務をいたしません
- 従業員は必ずマスクを着用し、定期的な手洗いの励行と消毒を徹底します
お客様にご協力いただくこと
- 入場の際は「キッザニア入場に際する確認書」に代表者様の連絡先等の記入をお願いします(同意いただけない場合は、入場をお断りさせていただきます)
- ※「キッザニア入場に際する確認書」はこちらをご参照ください。入場の際に記入にお時間がかかることが想定されますので、事前にご記入の上で持参いただくことをおすすめいたします
- 入場の際は必ずマスクの着用(3歳未満のお子様は任意)と手指の消毒をお願いします
- 入場の際はサーモグラフィによるお客様の検温を行います(37.5度以上の発熱の場合は、グループ全員の入場をお断りさせていただきます)
- 場内ではグループごとに1.5mのソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いします
- お子様がユニフォームを着用する際に、保護者の方のご協力をお願いする場合がございます
- キッザニア館内およびパビリオン内での荷物の預かりは行いませんので、お客様ご自身での管理をお願いします


- ※ご来場に際しては行政機関が定める地域への移動自粛要請等の各政策を遵守いただくようお願いいたします。
- ※上記内容は2020年5月28日現在の内容です。今後、政府、自治体などの指導内容に則り、上記内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。
- ※キッザニア甲子園インフォメーションセンターは2020年5月31日(日)まで、お電話での受付を休止しております。お問い合わせはメールでの受付とさせていただいておりますが、返信にお時間をいただいております。ご理解とご協力をお願いいたします。