【プロステージ開催レポート】はとバスに乗って、はとバス本社へ行こう! ~よりリアルなバスガイド体験~

※画像はイメージです
プロステージ開催レポート はとバス画像

現役バスガイドから学ぶ!大型バスでのガイドの仕事

実施日:2025年3月9日(日)

キッザニア プロフェッショナルのこども達が、はとバス本社や自動車整備工場を見学し、実際にバスガイドの仕事を体験してきました。
「バスガイドに憧れています!」「キッザニアでバスガイドの仕事が一番好き!」とたくさんの熱いご応募の中から、抽選で選ばれた12組のご家族が参加されました。

開催レポート

豊洲で集合し、はとバスに乗ってはとバス本社へ。到着後すぐにバスガイドのユニフォームに着替え、研修がスタート!
活舌やおじぎの練習など、こども達は真剣な表情で取り組んでいました。

風船を使った腹式呼吸の練習では、「なかなか膨らまない~」と腹式呼吸の難しさを実感するこども達。休憩中も練習する、ひたむきなこども達の姿が見られました。

開催レポート

研修が終わると、はとバスに乗って実技テストを行いました。 ガイドをするときの大切なポイントなど、教わったことを一人ひとりがしっかり意識しながら、各担当のセリフを丁寧に読み上げることができました。

開催レポート

はとバス自動車整備工場も見学しました。整備工場の床は開閉式で、開いたときには一同驚きの歓声が上がりました。
床下に入ってバスを下から見たり、タイヤ交換のために大人の身長ほどの高さまで吊り上げられたバスを見たりと、普段見ることができない角度からはとバスを観察でき、貴重な体験でした。

開催レポート

はとバス本社を後にして、はとバスで台場へ移動。
移りゆく車窓の景色にあわせて、こども達が順番に車窓案内をしながら移動しました。

開催レポート

台場に到着後、レインボーブリッジが見えるスポットまでの誘導案内を体験しました。研修で覚えた旗の持ち方を実践し、「移動いたします!」「こちらへお進みください!」など、ツアー参加者が聞き取れるよう大きな声で、参加者の安全を守る声かけもできました。

開催レポート

再びバスに乗り込んで、車窓案内を行いながらキッザニア東京がある豊洲へ移動。最後に、キッザニア東京の会議室で、修了証書の授与を行いました。

参加後のアンケートでは、全員が「このようなイベントにまた参加したい」とご回答いただきました。
キッザニア プロフェッショナルでは、これからも楽しんでいただけるような特別な体験イベントを企画してまいります。みなさまのご参加をお待ちしています!

「プロステージ」とは

キッザニアの有料会員サービス「キッザニア プロフェッショナル」の特典の1つです。

プロフェッショナル会員だけが参加できるオフライン・オンラインでの特別なイベントを行っています。

KidZania Professionalのご案内

キッザニア プロフェッショナルのご案内

プロフェッショナル会員限定イベントや特別プログラムなど特典がいっぱい。

料金(税込)お子さま1人あたり : 入会費3,300円 年会費7,700円 計11,000円