中学生向けワークショップ「コスモポリタンキャンパス2024 Spring with EXPO」開催レポート

※画像はイメージです
中学生向けワークショップ「コスモポリタンキャンパス2024 Spring with EXPO」開催レポート

Z世代の beyond2030 を発信! ―ミライ絵巻制作PJ―

2024年3月26・27日、中学生向けワークショップ「コスモポリタンキャンパス2024 Spring with EXPO」を開催しました。8回目となるコスモポリタンキャンパスはKDDI株式会社との共催で、中学生が考える自分の生活や社会の仕組みの中で感じる「困りごと」について解決策をディスカッションし、理想のくらしを「ミライ絵巻」として制作しました。

参加した中学生23名は4つのチームに分かれて、「困りごと」をチームで共有し、その困りごとの解決方法と解決された理想の未来を創造しました。2日目は、完成した「ミライ絵巻」のプレゼンテーションを行い、大阪・関西万博でテーマ事業プロデューサーを務めるメディアアーティストの落合 陽一 氏より、ご講評いただいたり対話を楽しんだりしました。

ワークショップと発表会の様子は、下記ページをご覧ください。

講師

東京藝術大学大学院 美術研究科 博士課程(在籍)/『現代の鳥獣戯画アートプロジェクト』 秋本 瑠理子 氏

大阪・関西万博 テーマ事業プロデューサー/メディアアーティスト 落合 陽一 氏

KCJ GROUP はこれからもキッザニアでの体験に加え、さまざまなワークショップなどを実施し、こども達の生きる力を育んでまいります。

  • 共催:KDDI株式会社
  • 後援:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
    国立大学法人 大阪大学 社会ソリューションイニシアティブ
    いのち会議
  • ※ワークショップの絵巻は、現代の鳥獣戯画アートプロジェクトの一環として制作されています。
  • © Expo 2025 © 2024 KDDI / KCJ GROUP