期間限定ワークショップ「ショップコーディネーター体験」
ショップコーディネーターになって世の中を良くするためにできることを考えてみよう!
イベント 期間:2023年11月24日(金)~11月26日(日)

エシカルな生活(「自分にいいこと」「地球にいいこと」「社会にいいこと」)について触れ、「ショップコーディネーター」として店舗のこと(売り手の気持ち)やお金の使い方(買い手の気持ち)について考えるワークショップです。
開催期間 | 2023年11月24日(金)~11月26日(日) |
---|---|
実施時間 | 第1部(小学校低学年向け) 10:30、11:10 第2部(小学校高学年向け) 13:00、13:40 第3部(中学生向け) 14:20、15:00
|
場所 | KidZania Terminal B(ららぽーと福岡内)
|
対象 | 小学1年生~中学3年生 |
参加費 | 無料
|
- ※本イベントは予約制です。下記のフォームよりお申し込みください。
- ※各日程とも開催3日前が締切となります。
- ※プロフェッショナル会員のミッション「アクティビティカウント」には加算されません。
参加規約
期間限定ワークショップ「ショップコーディネーター体験」(以下「本プログラム」といいます)の申し込みに際し、参加される方(以下「参加者」といいます)は以下をよくお読みください。
【「ショップコーディネーター体験」の参加に関して】
- 参加申し込みの時点で、参加者およびその保護者の方が参加規約の全てに同意したものとみなします。
- 参加規約に明記されていない事項については、KCJ GROUP 株式会社(以下「KCJ 」といいます)、オークツ株式会社およびKDDI株式会社(以下、3社を「主催者」といいます)が最終的な決定権を持つものとします。主催者の決定に同意できないときは、参加者は参加申し込みを撤回することができます。
- 主催者は傷病や携行品の紛失、その他の事故に際し、一切の責任を負いません。自己責任での管理をお願いします。本プログラム開催中の事故・怪我・急病への対応も自己責任にてお願いいたします。体調が悪くなりましたら参加者ご自身の判断にて辞退又は途中で棄権をお申し出ください。
- 万が一の事故や傷害に遭遇した参加者が出た場合には、その時点で本プログラムの一部または全部を中止する場合があります。また、二次災害の予防と傷病者の救済・手当に協力していただく場合があります。
- 主催者は、参加者の本プログラムへの参加に関して、次に定める行為を禁止します。主催者は、次に定める行為が確認され、本プログラムの進行に支障があると判断した場合には、本プログラム開始の前後にかかわらず、当該参加者の参加を制限することがあります。
- -本プログラムのコンテンツ全般について、転載・複製などの著作権を侵害する行為
- -法令に違反する行為および違反する行為をほう助・勧誘・強制・助長する行為
- -本プログラムに参加するために必要な予約情報等を第三者へ譲渡、貸与、公開する行為
- -他の参加者、他の来場者等、第三者の権利を侵害する行為
- -本プログラムの運営を妨害する恐れのある行為
- -その他上記に準じる行為等、主催者が不適切であると判断する行為
- 主催者は、参加者の上記行為が悪質であるまたは故意に上記行為を行ったと判断した場合には、以後開催される主催者のプログラム・イベント等への参加を制限することがあります。
- 本プログラム実施会場までの交通費等は参加者負担となります。
- 本プログラム実施会場への往復路で起こった事故やケガ等につきましては、主催者は一切責任を負いかねます。気を付けて会場までお越しください。
【本プログラムの中止および延期】
主催者は、天災地変、疫病の流行またはその対応および停電等の不可抗力の事由により、実施が困難と判断した場合には、本プログラムを延期または中止することがあります。その場合、参加者に生じた損害について主催者は責任を負いません。
【本プログラムにおける成果物について】
本プログラムにおいて参加者が制作した成果物に関連する知的財産権、所有権、その他一切の権利(著作権法27条および28条に定める権利を含みます。以下「本件関連権利」といいます)は、その提出と同時に主催者に帰属し、本件関連権利が著作権である場合、参加者およびその保護者は、主催者および主催者が指定する者に対し、著作者人格権を行使しないものとします。
【参加の様子の撮影について】
主催者は、本プログラムの様子(個々の参加者が作成した提出物・成果物等や個々の参加者の肖像を含みます)を、動画や静止画に撮影し、録音し、その他記録すること(以下、あわせて「記録物」といいます)があります。それら記録物にかかわる権利は全て主催者に帰属します。主催者は記録物を保存・管理し、主催者の業務目的に沿って任意に使用します。その使用には主催者オフィシャルサイト、ソーシャルメディア、その他への公開、新聞、雑誌、インターネットホームページ、SNS、その他これに類似するメディア媒体、広報媒体等への掲載・提供を含みます。
【実証実験に使用する取得データの取扱いについて】
- KCJは、本プログラムを通じて、キッザニア福岡のオフィシャルアクセラレーターである オークツ株式会社およびオフィシャルスポンサーであるKDDI株式会社が取り組んでいる「エシカルアクションプロジェクト」に協力しています。そのため、本プログラムにおいて、同プロジェクトにおける実証実験(以下「本実証実験」といいます)を実施する予定です。
- 本実証実験では、本プログラム実施中の参加者の言動や参加者が作成した提出物・成果 物およびアンケートへのご回答内容等が分析の対象になる可能性があります。
- 本実証実験へのご協力が難しい場合は、会場スタッフまでお申し出ください。
- 本実証実験に関連して取得されたデータにかかわる権利はすべて主催者に帰属します。本 実証実験にかかわるデータは、主催者が厳重に管理します。
- 取得されたデータは主催者の担当者間のみで閲覧・分析されるものであり、社内外含め 関係者以外に公表及び閲覧されることはありません。
- 取得したデータは、必要な分析が完了した後速やかに削除いたします。
【個人情報の取扱いについて】
1. 本プログラムの実施にかかわる個人情報の取扱い
- 本プログラムへの応募時にご登録いただいた個人情報は、本プログラムの実施、それに関するご連絡および事務処理のみに利用します。KCJはKCJのプライバシーポリシーに従って個人情報を適切に管理します。利用目的終了後は、遅滞なく、個人情報を削除します。
2. 実証実験にかかわる個人情報の取扱い
<利用目的>
本プログラムへの応募時にご登録いただいた個人情報(本プログラム実施中の参加者の言動や参加者が作成した提出物・成果物およびアンケートへのご回答内容等に含まれる個人情報も含みます)は、本実証実験に使用することがあります。
<共同利用>
(1)共同して利用される個人データの項目
- 参加者の氏名・学年・年齢・居住エリアその他の記述等により特定の個人を識別することができるもの
- 本プログラム実施中の参加者の言動や参加者が作成した提出物・成果物およびアンケートへのご回答内容等に含まれる個人情報
(2)共同して利用する者の範囲
オークツ株式会社およびKDDI株式会社
(3)共同して利用する者の利用目的
本実証実験の実施
(4)当該個人データの管理について責任を有する者の名称および住所ならびに代表者の氏名
東京都中央区佃1-11-8
KCJ GROUP 株式会社
代表取締役社長 圓谷 道成
プライバシーポリシー
ご応募受付を終了いたしました。