こども達の力で、キッザニアの街をより良くしていきます

こどもが主役の街「キッザニア」をより良くするために活動しているのが、「こども議会」。 キッザニア東京では、第12期「こども議会 議員」を募集します。 「キッザニア東京の街をより良くするために一緒に活動したい!」という意欲のある方は、ぜひ応募してください。
- こども議会とは
-
活動目的
- キッザニアの街全体や、各アクティビティに対するこども達の声を、街づくりに反映する。
- キッザニアを通じて、こども達から大人へメッセージを発信し、よりよい世界をつくることに貢献する。
活動内容
- キッザニア東京のイベントや、街をより良くするためのアイデアについての話し合い
- 新しいアクティビティの検証
- キッザニア東京が主催するイベントや、キャンペーンなどへの参加/運営の手伝い
こども議会の議員になると、どんなことがあるの?
- 「こども議会 議員」として一緒に活動する仲間ができます。
- 新しいアクティビティや、内容が変更になるアクティビティのシミュレーション(検証)に参加できます。
- ナショナルストアで販売する商品開発に参加できます。
- こども達の提案は、キッザニア東京内で実現される可能性があります。
- 応募要項
-
応募資格
- 2017年10月時点で、小学校2年生〜5年生であること
- キッザニアが大好きで「キッザニア東京の街を一緒に創っていく」意欲があること
- 1ヶ月に1回程度キッザニア東京にて開催の「こども議会」活動に出席できること (主な活動日:土曜または日曜)
- パソコンや携帯電話で定期的な連絡のやりとりができ、かつパソコンのメールで添付資料(ワード・エクセル・PDFなど)の確認や出力ができる環境にあること
- 雑誌、テレビ、その他メディアの取材を受け、写真・映像付きで掲載・放送されても差し支えがないこと
※任期は2017年10月〜2019年9月までの2年間
応募方法
- 下記の「エントリーフォーム」ボタンをクリックし必要事項を記入してください。
- こども議会応募用紙をダウンロードし記入してください。
- 記入済みの応募用紙とお子様の写真(1人で写っている正面より撮影した写真。L版サイズでプリントしたものまたは2MB以下の画像データ)を、下記いずれかの方法でご提出ください。
-
郵送での提出
応募用紙と写真を下記宛にお送りください。
〒135‐8614
東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲4階 40220 キッザニア東京内
KCJ GROUP 株式会社 キッザニア東京こども議会 事務局 -
キッザニア東京内での提出
インフォメーションデスク(キッザニアへ入場が必要です)へ、応募用紙と写真をご提出ください。
-
メールでの提出
「お子様自筆の応募用紙」と「お子様のお写真」のデータ添付の上、下記のメールアドレス宛にお送りください。
kidzcongrezz@kidzania.jp
選考方法
- 書類審査→「こども議会議員体験」→最終選考→発表
- 書類審査後、「こども議会議員体験」へ参加いただく方には、8月10日(木)までにメールにてご連絡差し上げます。
- こども議会議員体験は8月20日(日)に実施します。時間は事務局よりご連絡させていただきます。
- 「こども議会議員体験」に参加された方の中から最終選考を行い、結果は、9月中旬にキッザニア東京オフィシャルサイトにて発表します。(都道府県名・ニックネームのみ発表します)
- 応募書類の返却はいたしません。応募に際してお送りいただいた個人情報につきましては、KCJ GROUP 株式会社のプライバシーポリシーに基づき適切に管理し、選考終了後は適切に破棄します。
- 選考結果についてのお問い合わせはお受けできません。
保護者の方へ
- 「こども議会」の活動場所への交通費は、各ご家庭のご負担となります。
- 活動は、キッザニアのアクティビティなどを体験することが目的ではありません。また、キッザニアの入場チケットなどの優待制度はありません。
- 雑誌、テレビ、SNS(Facebook、Twitter 他)など、各種メディアの取材対象になる場合がございますので、お子様の写真及び映像などの露出に関してあらかじめご了承ください。
- 活動中のすべての企画・製作物の著作権(著作権法第27条・28条の権利を含みます)は、KCJ GROUP 株式会社へ帰属します。
- 活動への参加は、原則としてお子様のみとなります。(保護者の方の参加・見学はできません)
- 現在活動中の第11期議員と一緒の活動になります。
応募締め切り
2017年8月6日(日)必着
プライバシーポリシー
1.弊社は、お客様によるインターネットによるサービスまたはキッザニアをはじめとした弊社事業のご利用にかかわって得たお客様の個人情報およびお客様のご利用にかかわる個人履歴を、以下の目的にのみ範囲内で利用させていただきます。なお、本項に定める以外の目的で個人情報または個人履歴を利用する場合、あらためて利用目的をお知らせし、お客様のご同意を得ます。
- <お客様情報の利用目的>
- 1.お客様のお申込にかかる入場予約および発券の処理(お客様のクレジットカードの有効性等を確認するため、クレジット会社との間で個人情報の交換を行なうこと等を含みます。)その他本サービスに付随または関連するサービスの提供
- 2.キッザニアに関するご連絡
- 3.お問い合わせ対応その他のユーザーサポート、事業に関するサービスの提供
- 4.新商品やサービスの開発
- 5.弊社が取り扱う商品やサービスに関するご案内またはお問い合わせ
- 6.弊社のマーケティング活動のための分析、資料の作成
- 7.以上のほか、お客様に特にご同意いただいた目的
- <採用募集に関する情報の利用目的>
- 1.採用選考管理および入社手続
- 2.資料送付、会社説明会の開催案内、面接日の連絡等
2.お客様は、弊社が前項に定める目的で個人情報の利用を行うにあたり、弊社が業務を委託する第三者(以下、「業務委託先」といいます。)に対して委託に必要な範囲で個人情報を開示し、また、業務委託先が受託業務の遂行のために必要な範囲で個人情報を利用することに同意します。この場合、弊社は、業務委託先に対し、個人情報を不正に利用しないことおよび他の第三者に不正に漏洩しないことを義務づけます。
3.弊社は、次のいずれかに該当する場合、個人情報および個人履歴の全部または一部を、お客様の同意を得ることなく、第三者に対して開示することができます。
- 1.法令に基づく場合
- 2.人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって本人の同意を得ることが困難であるとき
- 3.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 4.国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して協力をする必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
4.弊社は、お客様の個人情報および個人履歴を、流出、消失、不正なアクセス、改ざん、破壊等から保護するための合理的な措置を講じるものとします。
5.弊社は、お客様から次の請求を受けた場合、必要な確認をさせていただいた上で、合理的な措置を講じます。
- 1.個人情報のお客様への開示
- 2.個人情報の訂正、追加または削除
- 3.個人情報の利用および開示に関して既に行なった同意の全部または一部の撤回
6.当社で保有するお客様の個人情報に関するお問い合わせには、ご本人またはその代理の方であることを証明書類にて確認した上で回答いたします。開示などのお求めは、以下までお申し込みください。なお、当社からの回答は原則書面にてお送りいたしますが、これらの手続きに関わる実費相当分をお客様に手数料としてお支払いいただきますので予めご了承ください。
受付窓口
KCJ GROUP 株式会社 経営企画部 kcj-ppm@kidzania.jp
なお、ご本人(または代理人)であることの確認が取れない場合、申請内容に不備がある場合、第三者の権利を害する恐れがある場合等は、開示等の求めに応じられない場合があります。
応募の際は、必ず上記プライバシーポリシーをお読みください。
ご記入いただいた個人情報は、 「こども議会議員募集」および「こども議会議員に選出されたお子様へのご案内」のみに 使用し、KCJ GROUP 株式会社のプライバシーポリシーに基づき適切に管理いたします。