


キッザニアは、楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。
リアルな仕事やサービスが
約100種類!
実在の企業がスポンサーになったパビリオンで、こども自身が興味のある仕事を選び、楽しみながら社会の仕組みを学べます。本物そっくりのユニフォームや道具を使って、リアルな仕事が体験できます。

※画像はキッザニア東京のものとなり、キッザニア福岡で決定しているものではありません。
お給料をもらったり、
仕事でつくったものが
持ち帰れる!
仕事をしたら、お給料として専用通貨「キッゾ」が手に入ります。キッゾはお店で買い物をしたり、さまざまなサービスを受けたり、銀行で預金もできます。

※画像はキッザニア東京のものとなり、キッザニア福岡で決定しているものではありません。
こどもの成長が実感できる!
職業・社会体験を通じて、社会のルールやマナー、働くことの楽しさや厳しさを学ぶことで、こどもの自立性や社会性を養うことができます。実際に、積極的に家の手伝いをするようになった子や、将来の夢が明確になった子もいます。

キッザニア福岡からのお知らせ
2022.6.24
キッザニア オフィシャルサイト メンテナンス実施のお知らせ
2022.6.20
チケット予約についてのお知らせ
2022.6.20
ギフトパス・ギフト券・デジタルインビテーションの利用について
2022.6.1
キッザニア福岡 団体利用オンライン説明会(2022年6・7月)
2022.5.13
キッザニア福岡 学校団体のご予約はこちら
2022.5.12
「キッザニア福岡」施設の特徴および出展企業について
アクセスも良好!
ららぽーと福岡で買い物も
JR鹿児島本線 竹下駅 徒歩9分
Q キッザニア福岡はいつオープンしますか?
A 2022年7月31日に開業いたします。詳細は、後日ご案内いたします。
Q こども達はどのような体験ができますか?
A 実在の企業がスポンサーになった約60のパビリオンで、約100種類の仕事やサービスを体験することができます。具体的な内容は、5月中旬にご案内いたします。
Q 何歳から体験できますか?
A 3歳~15歳の方が体験をすることができます。
Q
いつから予約ができますか?
また料金はいくらですか?
A 2022年7月以降の予約が可能です。営業時間や料金についてはこちらをご確認ください。予約開始日や販売予定のチケットの詳細については、6月中にご案内いたします。
Q キッザニア東京・甲子園の銀行のキャッシュカードや今まで預けたキッゾは使えますか?
A キャッシュカードや預けたキッゾなどはキッザニア東京・甲子園・福岡の3施設共通で使用できます。なお、キッザニア東京・甲子園のトラベラーズチェックも使用できます。
Q ギフト券やギフトパスを購入できますか?(利用できますか?)
A キッザニア福岡でもギフト券やギフトパスの販売を予定しています。販売時期や対象チケットの詳細については、決まり次第ご案内いたします。
Q キッザニア福岡のことについて、直接問い合わせをしたい。
A こちらの問い合わせフォームよりご連絡ください。回答までお時間をいただく場合がありますこと、予めご了承ください。

採用情報は、随時本サイトにてご案内しております。
運営スタッフをはじめとした求人を募集しています。
募集中の職種
-
運営スタッフ(正社員・アルバイト)
こども達をサポートするスーパーバイザーの仕事です。
-
オープニングスタッフ(中途採用)
運営・営業・企画・管理など各部門のマネジメントやスタッフ職などを募集しています。