キッザニア コンパス活用術~キッザニア流 自己肯定感の育み方~

日時:2022年3月19日(土) 10:00~11:00
キッザニアプロフェッショナル特典ツール「キッザニア コンパス」の実践ワークショップ実施!
キッザニア コンパスの監修に携わった先生をお招きし、キッザニアだからできる自己肯定感の育み方のお話や、キッザニア コンパスを使用した実践ワークショップを開催いたします。お子さまにも楽しんでいただけるプログラムとなっておりますので、この機会にぜひご応募ください!
講師

立石 慎治(たていし しんじ)氏
筑波大学 教学マネジメント室 助教。国立教育政策研究所 フェロー。専門分野は、キャリア教育論、高等教育論。
教育は子どもが自立に向けて成長していくのを支えるものであってほしいと願っているものの一人です。
内容
- キッザニア コンパス実践ワークショップ 30分
- キッザニア コンパスを使った自己肯定感の育み方 15分
- 質疑応答 15分
- ※各項目の時間は目安です。また本イベントの進行・終了時間は、状況により変更する場合があります。
実施概要
日時 |
2022年3月19日(土) 10:00~11:00 |
---|---|
参加費 |
無料 |
参加資格 |
キッザニアプロフェッショナルメンバーの保護者とお子さま |
参加方法 |
ZOOMライブ配信
|
応募締め切り |
2022年3月13日(日)23:55まで |
視聴方法 |
参加者(当選者)へは、3月16日(水)18:00頃までに、当日視聴用URLをメールにてお送りします。 |
注意事項
- 当日は、キッザニア東京・甲子園への入場はございません。
- 当日のインターネット環境整備、及びPCの準備・確認は、余裕を持って行ってください。
- 開始予定時間に遅れた場合、プログラムにご参加いただけない場合がありますので、時間厳守でお願いします。
- 本プログラムはKidZania Professional特典の体験記録やアクティビティカウントは対象外です。
- 当選権利の譲渡、売買及び換金は一切できません。
参加規約
本オンラインイベントの参加申込みに際し、参加される方(以下「参加者」といいます)は以下の参加規約をよくお読みください。
【参加に関して】
- 本オンラインイベントは、プロフェッショナルメンバー限定です。参加ご希望の場合は、キッザニアプロフェッショナルへの登録が必要です。
- 参加申込みの時点で、参加者およびその保護者の方が参加規約の全てに同意したものとみなします。参加規約に明記されていない事項については、KCJ GROUP 株式会社(以下「主催者」といいます)が最終的な決定権を持つものとします。主催者の決定に同意できないときは、参加者は参加申込みを撤回することができます。
- 主催者は、参加者の本オンラインイベントへの参加に関して、次に定める行為を禁止します。主催者は、次に定める行為が確認され、本オンラインイベントの進行に支障があると判断した場合には、本オンラインイベント開始の前後にかかわらず、当該参加者の参加を制限することがあります。
- 法令に違反する行為および違反する行為をほう助・勧誘・強制・助長する行為
- 本オンラインイベントに参加するためのミーティングIDやパスワード等の情報を第三者へ譲渡、貸与、公開する行為
- 本オンラインイベントの録画、録音、撮影(キャプチャ)等の記録行為ならびにSNS等での発信、第三者への転送等本オンラインイベントの内容を外部に漏らす行為
- 名誉、社会的信用、プライバシー等、第三者の権利を侵害する行為
- 他の参加者および登壇者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為
- 差別につながる民族・宗教・人権・性別・年齢等に関する表現行為
- 主催者の許諾を得ない売買行為、オークション行為、金銭支払やその他の類似行為
- 参加者の連絡先の公開、その他スパムメール、チェーンメール等の勧誘を目的とする行為
- 公序良俗に反する行為
- 他の参加者、登壇者等、第三者の権利を侵害する行為
- 本オンラインイベントの運営を妨害する恐れのある行為
- その他上記に準じる行為等、主催者が不適切であると判断する行為
主催者は、参加者の上記行為が悪質であるまたは故意に上記行為を行ったと判断した場合には、以後開催される主催者のイベント等への参加を制限することがあります。
【権利/責任に関して】
- 本オンラインイベント参加時にコンピューターウイルス感染等により発生した機器・回線・ソフトウェアの損害、および「Zoom」の利用により発生したセキュリティトラブルに起因する損害等、主催者の責めに帰すべき事由によらない如何なる損害も主催者は一切の責任を負いません。
- 第三者から参加者に対する権利侵害等の苦情、異議申し立てまたは損害賠償請求等があった場合、主催者は一切の責任を負わず、参加者がすべて対処するものとします。
- 「Zoom」の登録名は、他の参加者も閲覧します。登録名への個人を特定できる名称の使用はお控えください。
【本オンラインイベントの中止および延期】
主催者は、天災地変、疫病の流行またはその対応および停電等の不可抗力の事由により、実施が困難と判断した場合には、本オンラインイベントを延期または中止することがあります。その場合、参加者に生じた損害について主催者は責任を負いません。
【個人情報の取扱いに関して】
参加申込みの際にご登録いただいた個人情報は、本オンラインイベントの実施、それに関するご連絡および事務処理のみに利用し、主催者のプライバシーポリシーに従って適切に管理します。利用目的終了後は、遅滞なく、個人情報を削除します。
【その他】
- 本オンラインイベントは、パソコンやスマートフォン等を使って参加できる、Web会議システム「Zoom」を使用します。「Zoom」や使用端末等の使用方法については、一切お答えする事ができませんので、事前にご確認をお願いいたします。
- 参加費は無料ですが、通信費等は参加者負担となります。
プライバシーポリシー
ご応募受付を終了いたしました。