キッザニア甲子園のチケット予約

キッザニア甲子園のオンラインチケット予約にはメンバー登録が必要です。

小学生だけで1日過ごせる「KidZ 1DAY PROGRAM」

KidZ 1DAY PROGRAM

保護者の入場必要なし。小学生だけで1日中キッザニアを楽しむプログラム

キッザニアでの1日(9:00~20:00)をお子様自身で計画を立てて行動します。キッザニア内を1人で行動できるようになった小学生のみなさん、ぜひチャレンジしてください!

対象 小学1年生~6年生
  • 小学1、2年生は2名以上で参加することをおすすめします。
参加条件
  • キッザニア内を1人で行動できること。
  • 保護者がお子様の送迎をできること。
プログラム時間 9:00~20:00
  • 第1部と第2部の入替時間は「特別プログラム」を実施します。
プログラムキット フードチケット2枚・トラベラーズチェック(100キッゾ分)・JOBスケジュールカード・オリジナルバッグ(プレゼント)・1DAYベスト
  • フードチケットは4つのメニュー(カレーライスセット・ホットドッグセット・パンセット・ピザセット)から自由に選べます。
  • 専属のカメラマンが、プログラム参加者全員の体験している様子を撮影します。写真は来場翌日より、専用ウェブサイトで閲覧・購入が可能です。

KidZ 1DAY PROGRAM 1日の流れ

1 入場

第1部は9:00(入場開始は8:30を予定)から始まります。「参加同意書(お客様控え・弊社控え)」と「受付票(弊社控え)」をお持ちのうえ、ご都合のよい時間にお越しください。尚、入場に際しては、一般で入場される方と同じ列に保護者同伴で並んでください。

事前にオフィシャルサイトで、チャレンジしたいアクティビティを5つ程ピックアップしておくのがオススメ。

2 体験中

アクティビティは、全部で約100種類。たくさん体験するコツは、「すぐ体験できます」とスタッフが声をかけてきたら、どんどん挑戦してみること。館内にあるデジタルサイネージでもチェックが可能です。きっと新しい発見があるはず。

3 第1部終了後~第2部開始まで

第1部でのアクティビティ体験終了後、特別プログラムに参加していただきます。 第2部の体験受付は、第2部のみに入場される方より前に、当プログラムを予約された順番でご案内します。

  • ※写真はイメージです。

特別プログラム内容「ハメパチキーホルダー作り」

プログラム参加者全員が集合し、KidZ 1DAY PROGRAM限定のキーホルダーを作ります。

4 退場(保護者のお迎え)

「参加同意書の受付票」に記入された退場時間(20:00まで)に「参加同意書(お客様控え)」をお持ちのうえ、「3階空港カウンター(入場口)」へお越しください。お子様が退場されるまで「3階空港カウンター(入場口)」でお待ちいただきます。

参加者からは、「ひとまわり成長した姿を見れました!」という嬉しいお声も。

入場料金(税込)

小学生
12,600円
  • 休日とは、土曜・日曜・祝日です。
  • H.S(ホリデーシーズン)とは、キッザニアが定めた長期休暇です。

注意事項

  • 入場予約は来場7日前まで可能です。(完売次第終了)
  • チケットのキャンセル、変更について詳しくはこちらをご確認ください。
  • 本プログラムは、参加者(こども)自身で計画を立てて行動していただきます。キッザニア甲子園のスタッフが一緒に行動するプログラムではありません。
  • 体調不良やお子様のご要望により、お迎え予定時刻より早く迎えに来ていただく場合があります。その際、プログラム参加費の一部返金などはできません。
  • 食事(昼食・夕食)は、4つの飲食店からお好きなセットをお選びいただき、フードチケットを利用します。但し、紛失や未使用の場合でも返金はできません。
  • 写真や映像が弊社ウェブサイトやメディア各社により掲載される場合があります。その際の写真及び映像の肖像権は取材を行なったメディアおよびキッザニア(KCJ GROUP 株式会社)に属します。
  • お申し込み人数の上限は4名です。
  • 小学生のみの参加となります。保護者の方の入場はできません。
  • ご招待チケット、割引優待サービスの使用はできません。
  • KidZ 1DAY PROGRAMでの第2部は、プロフェッショナルメンバー特典「アクティビティ事前予約」利用の対象外です。

「参加同意書」と「ご来場に向けてのご案内」

本プログラムに参加されるにあたり、「参加同意書」をご記入の上、当日ご提出いただきます。
「参加同意書」と「来場に向けてのご案内」は当サイトまたは予約完了メールよりダウンロードください。

スムーズな入場のため、事前にご記入の上お持ちいただくことをおすすめいたします。